2010年04月
2010年04月15日
老人ホーム出張
春うらら。
桜も咲き乱れる4月10日。
満開でした。
空を眺める目も細く、
春の匂いを全身に浴びながら、
ニチイホームはるひ野Ⅱ番館さんにて
撮影イベントを行いました。
近隣の施設からも多くの入居者様が集まり、
わいわい楽しく撮影が始まりました。


みなさん、お気に入りのお洋服でお粧しをして
私たちの到着を待っていてくれました。
ヘア&メイクをしているうちに、
みるみる笑顔。綺麗になって嬉しそう。
今日のカメラマンは、大阪出身のアライくん。
無国籍な風貌から、優しい笑顔と、優しい関西弁が飛び出し、
おじいちゃん、おばあちゃんもニコニコ。
『あなた、どこかでお会いした気がするのよね〜
なんか緊張しないでいいわ〜』
『ほんまですか?良くある顔ちゃいますか?』
『何十年も前にお会いした事あるのかしら?』
『昔の好きだった人に似てはるんとちゃいますか?』
『ううん。好きだった人には似ていない。。』
噛み合っているのか、いないのか、
漫才のような会話が、まわりを笑いの渦にしてくれます。

Aさんの撮影には、二人の娘さまも駆けつけました。
三人ともヘアメイクをして、みんな一緒に撮影するのだと気合い十分。
お互いが完成した姿を褒め讃え合い、みんな笑顔。
撮影は、頬が触るぐらいに近づいてもらいました。
久しぶりの母娘の距離になんか緊張のご様子。
でも、そこはやっぱり家族。あっという間に呼吸が合い、
ばっちりの笑顔で撮れました。


わいわいがやがやと、娘さん二人が楽しそうに写真を選んでいる。
それをニコニコしながら眺めているお母さん。なんか嬉しそう。
やっぱりこんな光景を見ると、僕らも嬉しいな。
帰り際、娘さんからお礼を言われました。
『楽しい母娘の時間をありがとう』
いままで過ごした母娘の時間。
いろんな事があっただろう母娘の時間。
そんな母娘の時間に、今日の数時間が加わった。

嬉しいな。
これなんだよね。
喜んでくれる、楽しんでくれる、笑ってくれる。
だからこの仕事辞められないんだよね。
ヒサマツ
母の日は母娘で一緒に変身フォト体験!
『素敵な母娘フォトキャンペーン』

桜も咲き乱れる4月10日。
満開でした。
空を眺める目も細く、
春の匂いを全身に浴びながら、
ニチイホームはるひ野Ⅱ番館さんにて
撮影イベントを行いました。
近隣の施設からも多くの入居者様が集まり、
わいわい楽しく撮影が始まりました。


みなさん、お気に入りのお洋服でお粧しをして

私たちの到着を待っていてくれました。
ヘア&メイクをしているうちに、
みるみる笑顔。綺麗になって嬉しそう。
今日のカメラマンは、大阪出身のアライくん。
無国籍な風貌から、優しい笑顔と、優しい関西弁が飛び出し、
おじいちゃん、おばあちゃんもニコニコ。
『あなた、どこかでお会いした気がするのよね〜
なんか緊張しないでいいわ〜』
『ほんまですか?良くある顔ちゃいますか?』
『何十年も前にお会いした事あるのかしら?』
『昔の好きだった人に似てはるんとちゃいますか?』
『ううん。好きだった人には似ていない。。』
噛み合っているのか、いないのか、
漫才のような会話が、まわりを笑いの渦にしてくれます。

Aさんの撮影には、二人の娘さまも駆けつけました。
三人ともヘアメイクをして、みんな一緒に撮影するのだと気合い十分。
お互いが完成した姿を褒め讃え合い、みんな笑顔。
撮影は、頬が触るぐらいに近づいてもらいました。
久しぶりの母娘の距離になんか緊張のご様子。
でも、そこはやっぱり家族。あっという間に呼吸が合い、
ばっちりの笑顔で撮れました。


わいわいがやがやと、娘さん二人が楽しそうに写真を選んでいる。
それをニコニコしながら眺めているお母さん。なんか嬉しそう。
やっぱりこんな光景を見ると、僕らも嬉しいな。
帰り際、娘さんからお礼を言われました。
『楽しい母娘の時間をありがとう』
いままで過ごした母娘の時間。
いろんな事があっただろう母娘の時間。
そんな母娘の時間に、今日の数時間が加わった。

嬉しいな。
これなんだよね。
喜んでくれる、楽しんでくれる、笑ってくれる。
だからこの仕事辞められないんだよね。
ヒサマツ
母の日は母娘で一緒に変身フォト体験!
『素敵な母娘フォトキャンペーン』